- Date: Fri 05 03, 2010
- Category: サーフトリップ
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
North shore Pupukea
Hawaii滞在4日目。
早いものでもう中盤から終盤に向かうところだ。
今日は前日から早く起きてNorthに向かうと決めていたのですが珍しく予定通りに出発できた。
素晴らすぅぃ~
Hawaiiはなんか天気が不安定で晴れたり雨降ったりと今一よく分からん天気なんですが、そのためかやたらと虹が出現しています。

↑朝一のデスク前で

↑townで

↑Freewayで

↑northで
1日に何度も虹を見れました。
やっぱ虹は綺麗ですね~♪テンションが上がります!
波乗りの前に2年越しでうちの奥さんが探していた『soup factory』に寄ることに。



ここら辺一帯をWAIALUAっていうらしく工業地帯らしい。
地元の人しか知らなそうな場所っぽかったんだけども日本人の観光スポットみたいで観光バスが止まってた。
うちらは早朝に行ってあんまり人がいなかったんだけども、波乗り後もう一回来てみると日本人だらけでした。
WAIALUA coffee↓



↑その場で豆を挽いてくれる
soup factory↓



↑Good looking Guyが綺麗に模様を付けていた!すごい~感動もの~
そんで本題の波はというと、、、
まずはHaleiwaで波チェック。

わざわざこんなペラペラの波に乗りに来たのではないのでパス。
そしてパイプライン→ロッキー→サンセットと波チェックし結局ププケアで入ることに。
そ~
今年2月にクランクインしたサメに片腕を奪われたBethany Hamilton の映画の撮影をサンセットのビーチで行っていたよ~


Bethany Hamilton↓
こちら
10年くらい前も『Blue Crash』っていう女性のサーファーの映画の撮影もエフカイビーチパークで見たんだよなぁ、、、
すごい偶然!
で
ププケアの波はって???
すごかったす。
やっぱNorthの波はヤバいね。
今日は3~4feetからサイズアップして4~6feetまでサイズアップ。オバケSETはもうちょっとあった。


始めは3~4feetのチュービーな波で程良くて最高じゃん!なんて思ってたんだけどねぇ、、、
ちょっとサイズ上がった時にバレルになる波にピークの裏から突っ込もうと思ったらさ
思いっきりドロップインされてピークから真下に真っ逆さまに落ちた。
そのあとあり得ないくらい海底で巻かれまくり合計4発のSETにもみくちゃにされ、あと2発喰らってたら溺れてかも・・・。頭が少しクラクラしちゃった。
ちょっと恐怖心が、、、海底に引きづり込まれ中々上に出てこれなかったわぁ。。。
このサイズでドロップインはちょっとご勘弁、、、死にかけましたわ。(笑)
それからもうあんまり無理しないでおこうとは思ったんだけどもやっぱり無理だよね。
アドレナリンが出る出る。(笑)
でね
今回もてんちょやらかしちゃいまして、、、
Hawaiiには今回2本のサーフボードを持参しました。
6’2” EPS Tokoroシェイプ ・・・おもにタウンや4feet以下の波用
6’6” セミガン Tokoroシェイプ・・・Northの4feetオーバーならこっち
って使い分けようと思いまして。
しかし、、、
さすがてんちょ、やることが違います!
2本ともFUTURE FINだと思い込んでまして、、、

セミガンの方はFCSなのでした・・・。あ~あ
入りませんから~
ボードが短いからテイクオフが微妙に遅れてレイトっぽくなるからめちゃくちゃホレたところからのギリギリのテイクオフだから余裕がないない。(笑)
ここで入ってたサーファー達は長めのボードやガンタイプのサーフボードで入ってた。
みんなリラックスして波に乗ってたわ、、、いいなぁ、、、

↑NorthではTokoroシェイプめちゃくちゃ多し!さすが世界のTokoroですね~!
買いに行けば良かったものを不精なもんで6’2”で攻めちゃる!なんて無謀な挑戦をしてしまい恐ろしく怖い体験をさせていただきました。
ボードチョイスもサーフィンの大切な要素だと身を呈して知らされました。
毎年思うんだけどやっぱりここでサーフィンするということはトップレベルのサーファー達が集まりしのぎを削り切磋琢磨しているので生で最新アクションや技術を見れる数少ないサーフスポットだとつくづく思いました。
やはりそう簡単には波には乗らせてもらえないし、ポジショニングや波の見極め、ボードチョイス等全て兼ね揃えていないといい波をものにすることはできない。
もう勉強、勉強!
今日は体力的にも精神的にもクタクタになったのでこの1ラウンドで終了~
その後はタウンに戻って甘い物などなどを買いあさり、ディナーはベトナム料理に!


↑レナーズのマラサダ。サダオカ(元巨人)ではない


↑バビーズのもちもちアイス



↑春巻きとカレー、めっちゃ旨かった~♪
明日もNorthはサイズアップ予報がでているので頑張ってきます!

PC・携帯でもHP更新中!!
詳しくはこちらをクリック(携帯でもOK)↓
www.addict-2003.com
早いものでもう中盤から終盤に向かうところだ。
今日は前日から早く起きてNorthに向かうと決めていたのですが珍しく予定通りに出発できた。
素晴らすぅぃ~
Hawaiiはなんか天気が不安定で晴れたり雨降ったりと今一よく分からん天気なんですが、そのためかやたらと虹が出現しています。

↑朝一のデスク前で

↑townで

↑Freewayで

↑northで
1日に何度も虹を見れました。
やっぱ虹は綺麗ですね~♪テンションが上がります!
波乗りの前に2年越しでうちの奥さんが探していた『soup factory』に寄ることに。



ここら辺一帯をWAIALUAっていうらしく工業地帯らしい。
地元の人しか知らなそうな場所っぽかったんだけども日本人の観光スポットみたいで観光バスが止まってた。
うちらは早朝に行ってあんまり人がいなかったんだけども、波乗り後もう一回来てみると日本人だらけでした。
WAIALUA coffee↓



↑その場で豆を挽いてくれる
soup factory↓



↑Good looking Guyが綺麗に模様を付けていた!すごい~感動もの~
そんで本題の波はというと、、、
まずはHaleiwaで波チェック。

わざわざこんなペラペラの波に乗りに来たのではないのでパス。
そしてパイプライン→ロッキー→サンセットと波チェックし結局ププケアで入ることに。
そ~
今年2月にクランクインしたサメに片腕を奪われたBethany Hamilton の映画の撮影をサンセットのビーチで行っていたよ~


Bethany Hamilton↓
こちら
10年くらい前も『Blue Crash』っていう女性のサーファーの映画の撮影もエフカイビーチパークで見たんだよなぁ、、、
すごい偶然!
で
ププケアの波はって???
すごかったす。
やっぱNorthの波はヤバいね。
今日は3~4feetからサイズアップして4~6feetまでサイズアップ。オバケSETはもうちょっとあった。


始めは3~4feetのチュービーな波で程良くて最高じゃん!なんて思ってたんだけどねぇ、、、
ちょっとサイズ上がった時にバレルになる波にピークの裏から突っ込もうと思ったらさ
思いっきりドロップインされてピークから真下に真っ逆さまに落ちた。
そのあとあり得ないくらい海底で巻かれまくり合計4発のSETにもみくちゃにされ、あと2発喰らってたら溺れてかも・・・。頭が少しクラクラしちゃった。
ちょっと恐怖心が、、、海底に引きづり込まれ中々上に出てこれなかったわぁ。。。
このサイズでドロップインはちょっとご勘弁、、、死にかけましたわ。(笑)
それからもうあんまり無理しないでおこうとは思ったんだけどもやっぱり無理だよね。
アドレナリンが出る出る。(笑)
でね
今回もてんちょやらかしちゃいまして、、、
Hawaiiには今回2本のサーフボードを持参しました。
6’2” EPS Tokoroシェイプ ・・・おもにタウンや4feet以下の波用
6’6” セミガン Tokoroシェイプ・・・Northの4feetオーバーならこっち
って使い分けようと思いまして。
しかし、、、
さすがてんちょ、やることが違います!
2本ともFUTURE FINだと思い込んでまして、、、

セミガンの方はFCSなのでした・・・。あ~あ
入りませんから~
ボードが短いからテイクオフが微妙に遅れてレイトっぽくなるからめちゃくちゃホレたところからのギリギリのテイクオフだから余裕がないない。(笑)
ここで入ってたサーファー達は長めのボードやガンタイプのサーフボードで入ってた。
みんなリラックスして波に乗ってたわ、、、いいなぁ、、、

↑NorthではTokoroシェイプめちゃくちゃ多し!さすが世界のTokoroですね~!
買いに行けば良かったものを不精なもんで6’2”で攻めちゃる!なんて無謀な挑戦をしてしまい恐ろしく怖い体験をさせていただきました。
ボードチョイスもサーフィンの大切な要素だと身を呈して知らされました。
毎年思うんだけどやっぱりここでサーフィンするということはトップレベルのサーファー達が集まりしのぎを削り切磋琢磨しているので生で最新アクションや技術を見れる数少ないサーフスポットだとつくづく思いました。
やはりそう簡単には波には乗らせてもらえないし、ポジショニングや波の見極め、ボードチョイス等全て兼ね揃えていないといい波をものにすることはできない。
もう勉強、勉強!
今日は体力的にも精神的にもクタクタになったのでこの1ラウンドで終了~
その後はタウンに戻って甘い物などなどを買いあさり、ディナーはベトナム料理に!


↑レナーズのマラサダ。サダオカ(元巨人)ではない


↑バビーズのもちもちアイス



↑春巻きとカレー、めっちゃ旨かった~♪
明日もNorthはサイズアップ予報がでているので頑張ってきます!

PC・携帯でもHP更新中!!
詳しくはこちらをクリック(携帯でもOK)↓
www.addict-2003.com
スポンサーサイト